
年末は、お粥を食べよう
年明けに、七草粥の時期がありますけれど。
もう、今から粥食べて、体調整えないと、
食べ過ぎますよ。
基本、現代人はほっておいても、必要以上のカロリーをとってるわけですから。
特に、運動しなければ、食べ過ぎは、体によくないでしょう。
食事は、足し算と引き算で。
カロリー消費との差し引きで、余った分は、体に蓄積されていきます。
我が家の鶏粥は、圧力鍋でつくりますけど、
米1合
で、6人分ぐらいの量できます。
でも、もとは米1合。
お腹が減る前に、寝ましょうね。
●
鶏粥
(米1合分|30分)
材料:
米・・・1合(我が家は、精米八分付き米1合+もち麦大さじ5)
水・・・1000ml(我が家は、もち麦分の75m×5=375ml)
手羽元・・・9本
塩・・・小さじ1
作り方:
1・手羽元に縦に切れ目2本ほど入れる。
2・米を洗って圧力鍋に水といっしょに入れ、上に肉をならべる。蓋をして強火にかけ圧がかかったら弱火で15分。10分以上むらし圧が下がったら出来上がり。
3・塩を加えて混ぜる。
アト辛大人味:ラー油
子手伝い:米研ぐ

これ、もち麦分の水の量が少なかったので、少し水分が少ないですね。。。
基本、米や雑穀いれたら、いれた分の ×5倍 の水で煮てください。
圧力鍋がない場合は、鍋で、沸騰したら、ことこと弱火で、煮込み続けるだけでOK。
時間は、30分以上かかるかな。
吹きこぼれないように気を付けてください。
圧力鍋なら、タイマーで計っていれば、吹きこぼれの心配がないので、おすすめ。

圧力鍋に、米と水をいれて、

切れ目いれた手羽中いれて

炊いて出来上がり。塩加える。
そんな感じ。
粥は、うまいよ。
ビストロパパ|料理研究家 滝村雅晴
●
まさに今!12月3日(土)17時15分から、ライブ配信中です!
●

料理をはじめて、自由になろう。
同じ思いの皆さま、応援クリックよろしくお願いいたします。
同じ思いの皆さま、応援クリックよろしくお願いいたします。
●

ビストロパパ社の企業・労働組合等団体向け、オンライン料理教室
人気の北海道食材セット付きサービスに、新メニュー登場
主催社様の、いろんなニーズに対応しています。
お気軽に、ビストロパパ社までお問合せください。
●
<今後のスケジュール>
12月3日(土) オンラインの料理塾Vol.114
12月9日(金) 日経新聞審査会|デジタル食育オンライン講演@熊本県
12月10日(土) ライブキッチン@ガモールマルシェ 淡路フェア
12月11日(日) おやじの会オンライン料理教室&忘年会
*最新のスケジュールはこちら
・オンライン料理教室は、ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオで運営しています。
・料理動画の企画編集も行っています。男性の家事参画、健康経営、働き方改革を通したトークや、ストーリーのある料理紹介も行っています。

●

一澤信三郎帆布×ビストロパパのエプロン
限定個数販売|オンライン料理教室付き
Bistro Papa Online Shop
コメント