
あまりにも美味しかったので再び
昨日レポートした、トモショク料理教室で作った、
塩麹チーズハンバーグの作り方。
紹介します。
ふわふわになるのですよ。
●
塩麹チーズハンバーグ
(4個分ぐらい|30分)
材料:
牛豚合い挽き肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
塩麹・・・大さじ2 *ない場合は、塩 小さじ1/2
チーズ・・・2個ぐらい
A
こしょう・・・少々
ナツメグ・・・少々
卵・・・1個
パン粉・・・1/2カップ
牛乳・・・25ml
オリーブオイル・・・大さじ1
B
ウスターソース・・・大さじ2
トマトケチャップ・・・大さじ2
赤ワイン・・・大さじ2*なければ、白ワイン
作り方:
1・玉ねぎはみじん切り。ボウルにひき肉と、塩麹を入れてよく揉む。玉ねぎと、Aを加えて揉んで4等分ほどにタネを成形する。丸か小判型にし中にチーズを入れる。均等に平たくする。中央は気持ち凹ませておく。
2・フライパンを強めの中火にかけ、オリーブオイルをいれ熱くなったら、2のタネをいれる。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱めの中火で3〜4分ほど焼く。蓋を取り焼き色を確認し、竹串さして肉汁がでなければ出来上がり。皿に取り出す。
3・4のフライパンの肉汁そのままに、Bを加えて煮詰めて、ハンバーグの上にかける。
アト辛大人味:タバスコ
子手伝い:こねる。形作る

みえませんが、中にチーズ埋め込みました。
肉汁でソース作ります。
これ重要。
ソースかけるだけ
ケチャップかけるだけ
では、もーーーーーーーーーーーーーーーったいない。
肉汁でソース作ります。
油が、出まくってるときは、キッチンペーパーで油取りましょう。
今回の付け合わせは、
しめじとなすのソテー
材料:
しめじ・・・1パック
なす・・・1本
作り方:
1・しめじいしづき切って小房にわける。なすん切り。
2・フライパンで作ったソースのあまりに、1を入れて炒める。塩、こしょう、鷹の爪加えて炒めて出来上がり。

完ぺきに、肉汁ソース使い切ります。
お家で、簡単に美味しいハンバーグ楽しめます。
おためしあれ。
ビストロパパ|料理研究家 滝村雅晴
●
<料理上手への道>
味見は絶対!
●
使った、生塩麹。
●
次は、グリムスパンキーか。
●
日曜日のビストロパパCHANNELの配信は、11/27(日)17時15分から。
いっしょに作りましょう!
大根の煮物の基本。
●

料理をはじめて、自由になろう。
同じ思いの皆さま、応援クリックよろしくお願いいたします。
同じ思いの皆さま、応援クリックよろしくお願いいたします。
●

ビストロパパ社の企業・労働組合等団体向け、オンライン料理教室
人気の北海道食材セット付きサービスに、新メニュー登場
主催社様の、いろんなニーズに対応しています。
お気軽に、ビストロパパ社までお問合せください。
●
<今後のスケジュール>
11月30日(水) 農林水産省食育推進ネットワーク幹事会
12月1日(木) 大正大学 高大接続Project発表会in志学亭
12月3日(土) オンラインの料理塾Vol.114
*最新のスケジュールはこちら
・オンライン料理教室は、ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオで運営しています。
・料理動画の企画編集も行っています。男性の家事参画、健康経営、働き方改革を通したトークや、ストーリーのある料理紹介も行っています。

●

一澤信三郎帆布×ビストロパパのエプロン
限定個数販売|オンライン料理教室付き
Bistro Papa Online Shop
コメント