
キャンプの焚火料理紹介
今回のキャンプ場の一番のだいご味は、
「直火」
炭火を使わず、薪を割って焼いて作る料理。




安納芋の焼きいも
材料:
安納芋(3本)
新聞紙
アルミホイル
作り方:
1・安納芋を新聞紙にくるんで川にドボンとつけて濡らし、アルミホイルで2重に巻く。
2・焚火の中に1を入れて40〜50分ほど入れて焼く。
3・途中火が強ければ、取り出して網の上にのせて焼く。
ほくほくの焼きいもができました。
そして、焚火でローストビーフ

材料:
牛かたまり肉(ローストビーフ用)・・・・・・1塊
塩・・・・・・適量
粗挽きこしょう・・・・・・適量
にんにくオイル・・・・・・適量
アルミホイル・・・・・・適量
バゲット・・・・・・適量
レタス・・・・・・適量
きゅうり・・・・・・適量
スライスチーズ・・・・・・適量
レモン・・・・・・適量
ホースラディッシュ・・・・・・適量(チューブ)
作り方:
1・肉に、塩、こしょうをたっぷりかけて塗る。にんにくオイルを周りに塗りアルミホイルで2重にまく。レタスは1枚ごとにわける。きゅうりは斜めにスライス。レモンはくし形切りに。鍋に、レタス、きゅうりいれてレモン絞る。
2・焚火の上の網に1を乗せて焼く。火が通ったらしばらく寝かせてスライスする。
3・バゲットを1/2にカットし、アルミホイルで巻いて、網の上で温めて食べやすい大きさに切り、具を挟むように真ん中に切れ目を入れる。
4・バゲットにホースラディッシュを塗り、チーズ、肉、きゅうり、レタスを挟んで食べる。

*このパンは、柔らかいパン。

そのほかにも、カツオを火であぶって、カツオのたたきにし、

木って、ねぎ、カイワレ大根を刻んでかけて薬味にして、しょうゆ、レモンかけて、美味しくいただきました。
焼き肉BBQはやれない、大人の焚火キャンプでした。

●
場所は、西丹沢大滝キャンプ場。


川に、

ワニがいました。

TTAototech
さすがワニ。
アマゾンから取り寄せることができるらしい。
コメント