
2013年4月8日(月)12:00-24:00開催
ビストロパパ創立4周年記念チキチキ12時間パパ料理パーティー
with Team Bistro Papa&パパ友たち
開催レポートVol.1 10:00-17:00編
写真は、12時開始を前に早くから集まって仕込みや準備をしてくれたパパたち、Team Bistro Papaの仲間たちと、お客様が来る前に自分たちの腹ごしらえと乾杯。
左から、松永パパ、鹿子木パパ、滝村、亀山パパ、村上パパ。
そして亀山パパと村上パパはラストまで僕とほぼ一緒、準備もいれたら14時間もご一緒していただきました。
ありがとうございます!
それでは、長くもあっという間だった4周年チキチキパパ料理パーティーの模様を数回に分かってご紹介します。
●

恒例の仕込み。
今年は、事前に希望メニューや調達食材を共有していたので、以前よりもスムーズ。
そして何より、一度経験した厨房でもあるので、みんなの手際がいい!
よすぎる!
また、パパ料理歴が浅いパパも、この1年で驚くべき進化を遂げ、まったく僕が入る余地なし。
おかげ様で、終日ホスト役として、皆さんとたくさんお話することができました。
まずは、お手伝いいただいた皆様に、心から御礼と感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。
●

アボガドディップ登場。
パーティーでやたら作っています。

スパゲッティーボロネーゼ亀山式
うまかったー!

松永パパの、チーズのせサーモンのカツレツ風。
昼間からビールが進みます。

こられた方には、もれなくオードブルで、ダノン・ジャパン様から頂きました、ベビーダノンが。
皆さん口々に、
「なつかしー!」
「よく買ってたな〜」
「大人が食べるの新鮮ですね」
と、子どもが赤ちゃんだったころの時代を懐かしんでいらっしゃいましたね。

パーティー開始早々、虎ノ門でカフェや不動産事業を営まれている盟友の北山社長が来てくださいました。
虎ノ門はこれからますます開発が進み、地方と都心をつなぐHUBとして、北山さんの拠点は忙しくなられていくと思います。
そして昼から夕方にかけては、たくさんの子連れファミリーがやってきてくれました。
これがしたくてお昼からこのパーティーはやっているのです。

できたてのポップコーンに大騒ぎの男子。
あたり一面ポップコーンだらけでした。

ケーキがでるとまた大騒ぎ。
こちらなんと、亀山パパ特製チーズケーキ。
バナナ味のも。
とっても上手に焼かれていました。
すごいぜ!亀山パパ!

今回初登場は、船山パパ。
「パパごはんの日」Facebookで投稿された、あの「船山風ひな寿司」を披露。

お家から切り海苔を持参。
手際良く酢めしやトッピングをして、海苔をのせて完成。
一堂感動。
おおお!
そして、5秒後には子どもたちに、
「僕のり大好き!」
「僕も!」
と、子どもたちに引きちぎられ、のりなしチラシ寿司になりました。
ん〜、これもパパ料理。

子ども同士は、すぐに友だちに。
不思議と同じ年の男の子だらけに。
これだけ騒げるお店はないですからね。
よかった、よかった。

前半の目玉は、えほんうた・あそびうたミュージシャンのにしむらなおとパパ。
3弦のウクレレならぬシャミレレもって、絵本もって、子どもたちの心をいっきにつかんでくれました。
もちろん「パパごはん」のうたも。
さらには、この日ゆりかのために「
以下、Facebookに投稿されていたにしむらさんのコメント。
●
パパ料理研究家滝村さんの「ビストロパパ創立4周年記念チキチキ12時間パパ料理パーティーwith Team Bistro Papa&パパ友たち」に行ってきました。
僕は絵本ライブにてお祝い♪
まずは「パパごはんの歌」♪
そして今日朝からアレンジに取り組んでできたほやほやの新曲「チューリップがひらくとき」(詩:まど・みちお)
食育のテーマを持つ「にんじんさんとじゃかじゃかじゃん」(作:長野ヒデ子)の絵本うた♪

著者:長野ヒデ子
出版:世界文化社
(2010-11-26)
家族の笑顔のために作るパパごはんを日本中に提唱するビストロパパ。
Team Bistro Papa&パパ友たちの作るお料理はどれもおいしてく、みんなが笑顔になって友達になって、パパごはんのますますの広がり、盛り上がりを感じました!
にしむらなおと
●
と、いうことで、さらに盛りあがる中盤から後半の模様はまた明日。
パパ料理研究家 滝村雅晴
●
<直近のメディア/イベントスケジュール>
4月7日(日) 休日パパごはんの日
4月8日(月) ビストロパパ社創立4周年記念 チキチキ12時間パパ料理パーティー@赤坂民家バー
4月13日(土) 復興支援イベント|情報労連@晴海トリトンスクウェア パパ料理試食イベント
4月14日(日) パパ子料理イベント@東久留米市 放課後アフタースクール
●
さくら、菜の花、若草、空・・・パパにぴったりの春色トートバッグ!
一澤信三郎帆布×BistroPapaコラボトートバッグ
ママと子どもに料理を作ってあげたくなる魔法のパパエプロン
一澤信三郎帆布×BistroPapaコラボエプロン&コラボ前掛け
子どもが手伝いしたくなる魔法のエプロン!
子供のお手伝いエプロン kotetsudai Apron
Mサイズ × 8カラー
Sサイズ × 8カラー
Papa Cooking! Family Smiling!!
Bistro Papa Onlin Shop
コメント