記念撮影

ビストロパパ創立3周年記念
チキチキ12時間パパ料理パーティーwithパパ友
@赤坂民家バー
2012.4.11開催レポート

ビストロパパ創立3周年記念チキチキ12時間パパ料理パーティーwithパパ友」にご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

合計100名ほどのお客様がこられたのではないかと思います。

また、メッセージやお花、プレゼントなどたくさんいただき心から感謝申し上げます。

素晴らしいパパ友たちによる必勝パパ料理リレーのお陰で、12時間にわたりパパ料理を創り続けることができました。

協力頂きました、パパたち。

本当にありがとうございました!

自分のためではなく、誰かのために、家族、仲間を喜ばせたかったから、楽しく12時間作り続けられたのだと思います。


お腹が減った人がいれば、ごはんを作る。

困った人がいれば、助けてあげる。


ごはんを作る技術より、お腹が減った人、困った人がいることに気づける力の方が大切です。

そんなパパをたくさん増やすために、ビストロパパを立上げ3年活動してきました。

この活動に終わりはありません。

「すべては、たったひとりの本気からはじまる」 からはじめて3年。

 今では、ひとりではなく、たくさんの本気をもった仲間と歩けるようになりました。

そして、誰もが自らの志として、同じ思いを共有することができました。


「すべての人が、誰かのために料理を作る世の中づくり」

「日本人を世界で一番、料理好きの国民にする」

ことで、皆さんと、子どもたちの明るい未来を創造していければと思います。


「作った料理を、誰かに食べてもらえる幸せ」


をかみしめながら、これからも楽しくパパ料理を作り、伝え続けます。 何かありましたら、喜んでご協力させていただきますので、お気軽にお声かけいただければと思います。

 どうぞ末永くお付き合いのほどよろしくお願い致します。

本当に、本当に、ありがとうございました。


ビストロパパ 滝村雅晴



会場は、赤坂にある民家バー。

仲間の相川パパが経営する、日替わりオーナー制度があるお店。

ここで自分たちで厨房使って、パーティーしたい!という方、相川さんにご相談ください。

赤坂 民家バー



当日の模様を皆さんが撮っていただいた写真の中から少し紹介。

来客のピークを迎えた19時以降、24時まではほとんど写真がありません・・・

皆さまのご記憶の中で大切に色あせないよう残しておいてください。

順不同で掲載。簡単なコメントを。

仕込み中

開店前の仕込み中。

僕が調理したのは最初だけ。

後は、「パパ料理つくり隊」の皆さまが全部つくってくれました。

ありがとうございます!

八坂パパ

ひたすら洗いものをひきうけていただいていた八坂パパ。

「パパ料理つくり隊」のメンバーです。


賑わってきました

12時開店。一気に賑わってきました。


二番弟子の大根サラダ

我が二番弟子のパパ料理。

自分の料理だけに、アングル、小物の気合の入れ方が違います。

ちなみに写真も二番弟子、いくきゅーぱぱずの橘パパです。


豚とジャガイモの甘辛煮

「パパ料理つくり隊」期待のホープ、松永パパのパパ料理。

とっても手際がいい。

豚肉とじゃがいもの甘辛煮(でしたっけ)。

パパ料理パーティー、最初の一品でした。

ヒグッチーニ

いきなりがっつりいく、ヒグッチーニこと樋口君。

17年前、彼と一緒にデジタルハリウッドの広告を作っていました。

僕が広報で、彼がデザイナー。

時を超え、今はなんと二人とも料理研究家に。

ふしぎなもんです。

12時間パパ料理パーティーの、最初から最後まで、12時間飲み続け、食べ続け、笑顔でいてくれた樋口君。

ありがとう!


藤森パパ

静岡から、藤森パパ。

調整いただき参加。ありがとうございます!


藤原先生と

とてもとてもお世話になっている、オレア成城の院長。

藤原パパ。

体のゆがみ、痛み、プロスポーツされていて故障された方、をお探しの方、オレア成城を訪ねてみてください。


田中パパおめでとー!

前日に誕生日を迎えた、心のパパ友、田中ひげパパ。

おめでとうございます!

「パパ料理つくり隊」調理班のリーダーです。

ハピバースデー

サプライズケーキが登場したところ。

ありがとう花束

花束贈呈ありがとうね。

チーズ

はい。記念撮影!


心の師匠と

うれしい2ショット。

おっさん同士でもうれしいんです。

おっさん同士だから、うれしいのかな。


即興ドリア

村上パパの激うまドリア!

このアイデアいただき!


西村さん絵本ライブ

ミュージシャン、にしむらパパの歌、絵本ライブもはじまりました!

子どもたちものりのり。


厨房班

「パパ料理つくり隊」

下ごしらえ中。


no title

パパ子2.0

徳倉パパ。

なんでも、2.0に変えてしまう、ミスター2.0.。

パパ料理をどう、2.0にしようか画策中。

(嘘。にしむらパパの絵本ライブでもりあがり中)


鹿子木パパ

鹿子木パパ。

煉瓦色のビストロパパコラボエプロンが似合っています!

パパ焼きそば

厨房ではいっきに料理作りが加速!



焼きそば

田中ひげパパ、村上パパの即効焼きそば。

完成!

うまい!

江尻パパと藤森パパ

左、江尻パパに、右、藤森パパ。

このころは、まだ記念撮影している余裕がありました。



宮崎パパ

家族と離れていても、影練でパパごはんの腕を磨きあげた、宮崎パパ。

すばらしい笑顔です。


滝村×村上×田中

差し入れのシャンパンで乾杯!

厨房の「パパ料理つくり隊」が楽しいのは、

1・最初にできた美味し料理は最初に味見しなければならない

2・いただいた差し入れのお酒や、おつまみは、毒味のために最初にのんだり食べたりしなければならない。

この仕事があるので、みんなやめられません。

奥で、こそこそ楽しいことがいっぱいあるのです。



関口パパ子

3年ぶりの再会!関口パパ。家族で来ていただきました。ありがとうございます!


一番弟子より

我が一番弟子、パパ弁クリエイーターのさわらぎパパより、お祝いの花が。

本当にありがとう!


育休パパ

「パパごはんの日」プロジェクト特注ビストロパパエプロンをつけている、掘込パパ(左)と、二番弟子の橘パパ(右)。

背丈の服装も雰囲気もそっくり。

日本を代表する、いくきゅーずパパです。


安藤さんより

この道に入るきかっけになった、NPO法人ファザーリング・ジャパン代表の安藤さんよりお花が。

ありがとうございます!


FJメンバー

鹿子木パパ、ぼく、松永パパ、田中4児パパ、にしむらパパ。


ポテトサラダ

仕込んできたポテトサラダ。



プレモルパパ

お土産のプレミアムモルツを投入してくれた、プレモルパパこと、蓑田パパ。

お仕事お疲れ様です!


プレモルで乾杯

「パパ料理つくり隊」が、働きながら全力でプレモル飲ませていただきました!

でたー!

突然巨大ゴッキーが!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新卒同期の高田くんのサプライズ。

芸風変わっていません。(お互いに・・・)


ひげパパ


まだまだつくるよー!




パパ料理つくり隊リーダー

ミスター厨房。

村上パパと、田中パパ。

この2人がいれば、日本の食卓は回せます。

それぐらいのパワーと愛があふれているお二人。

12時間厨房を引っ張っていただきました。

心から感謝。


パパ料理つくり隊メンバー

左から、亀山パパ、掘込パパ、宮崎パパ、安田パパ。


ほたてパパ

ラストスパート!

差し入れのホタテの貝柱をまず自分でばくり!

ヒゲパパ2

10時間ぐらい飲み続け、つくり続けて、しばし休憩の田中ひげパパ。

本当にありがとうございました!


木山裕策さんとビストロパパb

歌手で4人のお子さんのパパでもある、木山裕策さんもお越しになられました。



挨拶

スタートからほぼ12時間たった最後の〆の挨拶の時。

最後まで本当にありがとうございました!

ビストロパパとパパ友

24時週電間際の一枚。

後半の厨房を支えていただいた、

左から、五十嵐パパ、村上パパ、ぼく、竹中パパ。

特に、村上パパの調理量と調理力は半端なかったです。

ありがとうございました!




本当は、これの何十倍も思い出があるのですが、とりあえずこれだけで。

もし手元にお持ちの写真ありましたら、

Facebook「ビストロパパ創立3周年記念チキチキ12時間パパ料理パーティーwithパパ友」まで投稿ください。


また、次回いつかのタイミングでパパ料理パーティー開催したいと思います。

その時には、また力を貸してください。

そして気軽に遊びに来てください。

これからもどうぞ「ビストロパパ」「パパ料理」「パパごはんの日」をどうぞよろしくお願い致します。


パパ料理研究家 滝村雅晴



<今後のメディア/イベントスケジュール>

4月12日(木) プレジデントオンライン ビストロパパ インタビュー掲載

4月15日(日) 百か日法要

4月22日(日) サンケイビル×ビストロパパ×東京ガス料理教室



papagohan_logo_big
いつものごはんを、パパの手で。「パパごはんの日」プロジェクト。

「パパごはんの日」Facebookページに、全国の「パパごはん」がずらり並んでいます!是非ご覧ください!そして、パパの皆さまは投稿を。ママもパパごはんを紹介してください!




パパ料理という魔法が使えるパパエプロン
一澤信三郎帆布×BistroPapaコラボエプロン&コラボ前掛け

子どもが手伝いしたくなる魔法のエプロン!
子供のお手伝いエプロン kotetsudai Apron  
Mサイズ × 8カラー 
Sサイズ × 8カラー  

Papa Cooking! Family Smiling!!

Bistro Papa Onlin Shop