- ブログネタ:
- 母の日です☆何をプレゼントする? に参加中!
母の日のベーコン入りトマトソースパスタ
(ちょっとアマトリチャーナ風)
昨日は母の日。
ユリ蔵のリクエストで、トマトソースパスタを。
母の日こそ、パパ料理ですよね。
来年は、「母の日にパパ料理を!」イベントを大々的にしたいと思いました。
母の日は、
「赤いカーネーション」
「赤いパッケージのチョコレート」
など、「赤」づくし。
だから、来年の母の日は、
「赤いトマトソースパスタ」をパパ料理でディナー。
さらに、
「赤ワイン」で乾杯!はいかがでしょう。
★パパレシピ
材料:
パスタ(1.9mm 250g)
ベーコンブロック(100g)
ホールトマト(1缶)
フレッシュトマト(1個)
ローレル(1枚)
ニンニク(2カケ)
オリーブオイル(大1.5×2)
水(2リットル)
塩(大2)
ピザ用チーズ(大4)
ホワイトペッパー(少々)
ドライイタリアンパセリ(適量)
タバスコ
作り方:
1・厚底の小鍋に、オリーブオイル(大1.5)と、ニンニク1カケ(半分に切り包丁のはらでつぶす)を加えて弱火で香り立たせ、ホールトマトを汁ごとすべて加える。木ベラでトマトをつぶしながら、ローレルと、ざく切りにした生トマトを加えて弱火で20分ほど蓋をせずに煮込む。
2・多鍋に水を入れ沸騰させ塩を加えて、パスタを表示時間の1分30秒短く茹でる。軽くオリーブオイルを鍋に加えると、パスタがくっつかない。パスタのゆで汁は200CCほどとっておく。
3・フライパンに、オリーブオイル(大1.5)とニンニク1カケ(半分に切って包丁のはらでつぶす)を加えて、弱火で火にかけ香りたったら、7ミリ角ぐらいに切り揃えたベーコンを加えて炒め合わせる。程よく焼けたら1のトマトソースをすべて加えてひと煮立ちさせる。
4・2のゆであがったパスタの湯を切り、3に加えてトングでソースとパスタをからめる。パスタの茹で汁を150CC〜加えてひと煮立ちさせる。ピザ用チーズを振りさっとかき混ぜる。
5・お皿に4を盛り付け、ドライパセリとパルメザンチーズを振って完成。
アト辛大人味:
・タバスコと、ワイン。
・子供がいなければ、フライパンに、ニンニクと一緒に、ホールの唐辛子を炒めると、ガツンとくる辛さに。
子手伝い:
・今回のメニューをリクエスト(ユリ蔵)
・一緒に食べたサラダの水きりをグルグル回してしてくれたね。
・チーズを自分でかける。
1.9mmのパスタは、味わい深くておススメです。ソース系のパスタはしっかり絡んで、味わい深くなります。
トマトソースは、子供も大人も大好き。
真っ赤なパスタで、母の日をお祝できました。
●
ユリ蔵&マオ助作 母の日におくるフラワーアレンジメント
なかなか上手やねぇ。
最近活花がすきだそうで、お花をいくつか、ユリ蔵、マオ助が選んで、朝から一生懸命作ってました。
といっても、マオ助は感性であっという間に活けましたが。
なかなか上手やね。
熱心につくる娘2人を興味深く観察していました。
●
さて、来月は父の日!
「父の日は、パパエプロンをプレゼント!」プロジェクトの開始です!
今日、念願の
「一澤信三郎帆布×ビストロパパ コラボエプロン」
が納品。
いよいよ、たくさんのビストロパパが誕生しそうです!
パパ料理研究家 滝村雅晴
コメント
コメント一覧 (1)