2015年の締めくくり 年越しそば一年間、皆さま、ビストロパパブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。今年も、パパ料理を作り続け、家族といっしょに食べることができました。パパ料理を作りながらも、本当によく働いた1年でした。来年度は、家庭内魚食を ...
2015年12月
今年最後の鍋も、香味出汁鍋。豚、白菜、えのき、葛きり、豆腐で。たれはポン酢と生卵。
香味出汁で食べる、豚白菜鍋京都にて。母が、いつも買っている農家の野菜が美味しい。作り方:・鍋に、にんにく、しょうが、ねぎをみじん切りにして、ごま油と一緒に入れて火にかけ炒める。香りたったら、水、昆布だし、酒を入れ、具を加えて煮込んで食べる。の法則。豚もう ...
京都のおふくろの味、かす汁でほっこり
京都のおふくろの味 かす汁冬の京都の味。宇治の実家に帰省しています。母が作る、おふくろの味かす汁を堪能しています。小学校のころから食べている味は、40年近くたっても変わらないものです。お蔭さまで、 いろいろと仕事がありまして、なかなか納まらないのですが、なん ...
ベランダ菜園のかぶでお浸し|大津市観光。叶匠壽庵さんの寿長生の郷に行ってみた
ベランダ菜園のかぶでお浸し今年もたくさんかぶを育て食べました。かぶの葉も食べたし、かぶのぬか漬けも食べました。もうこの年になったら、しっかりよく噛んで食べれば、バランスのいい食事なら少しでOK。人類はほとんどの歴史で、食べられない、飢餓と隣り合わせの時代を ...
初回限定商品 完売御礼 魚食を通して家族の笑顔を増やす〜47fishオンラインストア
47fishオンラインストア初回限定商品 完売御礼お蔭さまで、商品完売いたしました。ご購入いただきました皆様、ご注文ありがとうございました。47fishオンラインストアは、家庭内の魚食を推進するために、47都道府県の海山川の幸を、魚のプロたちがしっかり選びご紹介してい ...
青菜の中で一番好きかも。かぶの葉と鯛のカルパッチョなクリスマス|残り3セット。年末年始は、美味しい干物と鮭で一献〜47fishオンラインストア
採れたてかぶの葉のせ、鯛と生ハムのカルパッチョ肉×魚×野菜という、贅沢な組み合せ。我が家のイベント料理の定番。誕生日、クリスマス、とにかくお祝いごとを、鯛のカルパッチョで祝うのが、ビストロパパ流。なんとも飽きないものです。特に、今回ちらしたかぶの葉は、ベ ...
メリークリスマスなすとミートトマトソースパスタ|2015年ヘビーローテーションCD
メリークリスマス なすとミートトマトソースパスタひき肉と、なす(ちょっと季節はずれですが)があったので、出来た一品。なすと挽肉があいますね。チーズもたっぷり入れました。★パパレシピ材料: 牛豚合挽き肉(350g)なす(2本)玉ねぎ(1/2本)にんにく(1個) ...
今日からステーキは、わさび醤油で食べる派に|美味しい干物の焼き方指南書付き、和歌山串本産 季節のこだわり干物セット〜47fishオンラインストア
わさび醤油で食べるステーキステーキを、ハーブソルトと、わさび醤油で食す。そんなクリスマスイブ。メリークリスマス!パパ料理研究家|ビストロパパ滝村雅晴●お陰さまで、季節のひものセットもあとわずか。初回限定20セット 和歌山串本産 季節のこだわり無添加干物おま ...
わずか5分!レンちん、冷凍うどんで、しょうゆバターうどん|脂がのっていないうまい干物に出会える〜47fishオンラインストアで販売中
レンちん!冷凍うどんで、しょうゆバターうどん5分で作れます。ちょっと小腹がすいた、マオ助に作ったひと品。今年の夏、我が家でプチブレイクした、冷凍うどんのレンちん料理。めちゃめちゃカンタン。★パパレシピ材料:冷凍うどん(1玉)A しょうゆ(小さじ2〜) バタ ...
パパレシピで妻が作った八宝菜がおいしい|宮古の新巻鮭でお家で贅沢鮭茶漬け〜47fishオンラインストアで販売中
パパレシピで、ママが作った八宝菜これ作り方なんやったっけ?って、ときほとんどの新作料理を、僕はブログでレシピ化しているので、ビストロパパ × ●●で、検索すると、ずらっと出てくる。今回、畑で収穫した白菜がまだまだあるぞーシリーズで、八宝菜を妻が作ることに ...
かに鍋と、〆の雑炊は、僕のオヤジの味|お陰さまで売れ行き好調。残り僅か。おススメの干物、新巻鮭は、47fishオンラインストアで
紅ずわいかに鍋久しぶり?というか、初めて?でもないと思いますが、10年以上ブログを書いていていますが、父が作った、香住のずわい蟹鍋以来か?そういえば、かに鍋とかに雑炊は、僕のオヤジの味でした。釣りが好きで、いかが好きで、かにが好きで、なまこが好きで、さざえ ...
シーフードミックスで海鮮焼きそば。古い揚げ玉は使わないように|美味しい干物の焼き方。47fishオンラインストア 〜魚のプロが選んだ、食べてほしい海山川の幸を食卓に
海鮮焼きそば残っていた冷凍シーフードミックスがあったので、海鮮やきそば。具は、シーフードミックス白菜(畑で収穫の白菜がまだまだありまして)にんじん油揚げ味付けは、塩粗挽きこしょうオイスターソーストンカツソースしょうゆケチャップかつお節青のりさらに、揚げ玉 ...
クリスマス特製 ツリー型ピザと、いちごミルクプリン&いちごサンタ|魚の伝道士おススメの宮古の新巻鮭〜47fishオンラインストアより
クリスマス特製 ツリー型ピザと、いちごミルクプリン&いちごサンタ毎年開催していて、もう4年目4回目でした。今日の湘南大庭のパパ料理教室。クリスマス特製の、ツリーピザを作りました。生地を四角に伸ばし、対角線で切り3角形にします。残りの半分を、少し大きさ変えて ...
玉子きゅうり、ツナポテ、ハムレタス、サンドイッチ3種|和歌山串本産 季節のこだわり無添加干物おまかせセット
パパ料理教室で作った、サンドイッ3種玉子きゅうりサンドツナポテサンドハムレタスサンド手作りのサンドイッチが好きです。パパたちに、塗ってはさむだけのサンドイッチから、ちょっとじゃがいも蒸してマッシュして、ツナマヨ混ぜてはさむサンドイッチまで。作ってもらいまし ...
鳥取境港の素材の旨味を限りなく引出した、こだわりの無添加極上干物セット|47fishオンラインストア 〜魚のプロが選んだ、家庭で食べてほしい海山川の幸を食卓にお届け
初回限定20セット 鳥取県境港の素材の旨味を限りなく引き出したこだわりの無添加極上干物セット ウエカツさんが、この干物の旨さを語ってくれています。僕ももちろん食べています。干物をつくられている生産者の方の声を聞くと、とても味わい深く、ひとつひとつ丁寧に食べ ...
家庭内魚食推進プロジェクト47fish(ヨンナナフィッシュ)公式ホームページ&47fishオンラインストアオープン!!!
家庭内魚食推進プロジェクト 47fish公式ホームページおよび、魚の目利きが選んだ、家庭に届けたい魚食の一品を紹介する、47fishオンラインストア 2015年12月16日(水)オープン詳しい情報は、順次ブログでお伝えします。まずは、47fishプロジェクトメンバーで、魚食伝道士 ...
おでんの季節。畑の大根と白菜入れてみました|まずは干物など販売。家庭内魚食推進プロジェクト47fish明日12月16日オープン
畑の白菜と大根入りおでんおでんの季節。はたけの大根。やりいかも入れてみました。とにかく、おでんと練りからしで食べる。これがしたくておでんを作ります。たくさん作ったので、3日たってもなくならない。小腹が減ったらおでんな毎日です。パパ料理研究家|日本料理協会 ...
収穫した野菜で鍋。ルッコラ鍋|美味しい魚食生活のための、47fishオンラインストアは、12月16日(水)オープン予定
収穫した野菜で鍋。ルッコラ鍋春菊、かぶの葉、そしてルッコラも入れて食べました。いつもの香味野菜スープ鍋。具は、鶏もも肉絹豆腐くずきりかぶの葉春菊ルッコラスープは、にんにくしょうがねぎをごま油で炒めて、水、昆布出汁、酒を加えて煮込む。その後、具を入れる。た ...
畑で採れたて紅芯大根とかぶを、スライスして塩ごま油で食べる。これ最高|新百合ヶ丘、麻生区市民館でパパ子料理教室でした。
採れたて大根とかぶを、塩ごま油で食べる料理名ではなく、食べ方がタイトルに。ビストロパパ・ファームで採れた、冬野菜。その美味しさを味わうのなら、そのままが一番。赤いのも大根。見た目は、白い。丸いのでかぶ?って思ってしまいます。けれど、切ると、綺麗な赤紫に。 ...
生姜焼きというより、炒め。豚と玉ねぎと小松菜の生姜炒め|2010年から続く、さいたまパパスクールで6期生むけパパ料理講座終了
豚と玉ねぎと小松菜の生姜炒め豚だけが主役じゃありません。玉ねぎが大切。畑でとれた小松菜がポイント。楽ちん生姜焼きでした。★パパレシピ(3〜4人分)材料:豚小間切れ肉(250g)玉ねぎ(1個)小松菜(5株)A 酒(大さじ2) 醤油(大さじ1/2)ごま油(大さじ ...
鯖が売ってると買ってしまう病。で、〆鯖|銀座 CENTRE THE BAKERYの角食パンに出会えてよかった
しめ鯖さば好きなので、いい鯖売っていたら買ってしまいます。*作り方はこちら 塩でつけたあと、最後に酢でしめるとき、裏表各8〜9分ぐらいやって、もう少し酸っぱくしてもいいかも。自家製おいしい。パパ料理研究家|ビストロパパ滝村雅晴●銀座で美味しいパンに出会い ...
地方情報満載!地方創生のための総合情報誌 地域人 第4号パパ料理研究家 滝村雅晴 連載 地知志食 横須賀編
地方情報満載!地方創生のための総合情報誌地域人 第4号パパ料理研究家 滝村雅晴 連載地知志食(ちちししょく)奥村浩 横須賀市 政策推進部 都市イメージ創造発信担当課長どのページも、かなり濃い、読み応え満載の地域人。もう4号です。毎度、地方の知人を訪ねて、志 ...
次女のマグカップケーキがおいしい|地方創生情報誌「地域人」取材で交通会館に
マグカップケーキマオ助作。ホットケーキミックス+水+ベーキングパウダー+チョコチップをマグカップに入れて、電子レンジでチン。で、出来上がり。カンタン。これ楽しいね。意外においしい。良く出来ました。パパ料理教室でもやるかなぁ。パパ料理研究家|ビストロパパ滝 ...
カンタンさばの煮つけは、練り辛しがあう|日本酒研究
カンタンさばの煮つけさば好きです。しかもカンタンです。★パパレシピ材料:さば(1匹 4切れ)酒(300CC〜)A しょうゆ( 大さじ3) 本みりん(大さじ1.5) てんさい糖(大さじ1.5)白ねぎ(1/2本)作り方:1・さばを3枚におろし、半身を頭と尾側2つに ...
塩しょうゆマグロサラダはパスタにあう|MY畑。冬の野菜大収穫祭りでした
塩しょうゆマグロサラダマグロに醤油と塩をかけて和える。それをベースに、サラダを作ります。赤身の切り落とし、500円ぐらいで一パック売っていたので買い。ボロネーゼと美味しく一緒に食べました。★パパレシピ材料:まぐろ赤身切り落とし(1パック)レタス(8枚〜) ...
美味しいこだわりの豚汁300人分を、調理室で、2時間以内に、みんなで作るときのポイント13
200〜300人分の豚汁もっと、ずらーっと、寸胴が並んでいたのですが、その一部だけご紹介。巨大寸胴2つを、グランドにもっていったので、少なく見えますが。土曜日に、小中学校の地域活動で、豚汁作りました。昨日紹介した、焼き芋と、皆で作る200〜300人分の豚 ...
リクエストで、ボロネーゼ。日本名、ミートスパゲッティー|焼き芋はバターをつけて食べるべし
ミートスパゲッティースパゲッティーボロネーゼ 。ママリクエスト。誕生日ディナーで、希望の一品でした。うん、久しぶりに作ったかも。いいね〜冷蔵庫に残っていたセロリもいっしょに炒めたら良かった、と今気づきました。 この味は、家族みんなが好きな味。また作ろう。っ ...
パスタ茹でながらいっしょに茹でるブロッコリー|高橋書店バーティカル手帳NO.95。使い続けて8年目に
パスタ茹でながらいっしょに茹でたブロッコリー1.8mmパスタ茹でるのに表示時間11分。いつも1分30秒前に茹で揚げている。それでも、たっぷりブロッコリーを茹でる時間はある。しかも上に浮いているので、茹であがりをすくいやすい。パスタ茹でながら、茹でブロッコリ ...
今日は、日の丸おかゆ。忘年会シーズン。体が悲鳴をあげる前に自ら胃腸を休める習慣を
日の丸おかゆ米からではなく、ごはんを煮て作っているので、正確には「おじや」的なものですが、大根とごはんを昆布入れて煮込んでいるだけなので、お粥みたいなもの。今朝は、お粥な気分でした。真ん中に、梅干のせて、日の丸お粥。12月は、自分のペースではなく、飲み食い ...
お家でプルコギ。ちょっとテンションあがる|リリアーネから、岩波少年文庫 思い出のマーニーへ
プルコギ炊きたてごはんにのせて、ばくー!と、いきましょうか。美味しい肉ほどうまくなりますね〜脂が上手い。でも、牛細切れ肉で、カンタンに美味しくできますよー★パパレシピ 材料: 牛肉切り落とし(300g) A ねぎ(1本) にんにく(2かけ) しょうが(1 ...
あっという間に、かれいの煮つけ|内閣府食育推進評価専門会議でした
かれいの煮つけ食べてる途中の写真。。。煮つけも、調味料の配分がわかればカンタン。ほんと、最近魚食ざんまいです。あっとう間に煮つけ作れるんですよ。★パパレシピ 材料: かれい(切り身 2切れ) 酒(200CC/1カップ) A しょうゆ(大さじ2) みりん(大さ ...